


当社はお問い合わせからアフターフォローまで、すべて自社の人間が対応しております。余計なプロセスを省くことで、お客様のご希望をそのままの形で現場に伝え、住まいに反映していくことが可能です。
当社はお見積もり時に、「どの部分にいくらかかるか」という明細をしっかり作成します。さらに「調査報告書」と「使用材料報告書」も同時にご用意することで、「どこにどんな工事が必要か」「どういう材料を使うか」といった細かな部分についても、お客様の疑問を解消いたします。
当社は1978年の創業から、建物を守るための防水工事を丁寧に手がけてまいりました。多種多様な建物への施工経験にもとづき、使用材料や工法にこだわり抜いた施工をお届けします。
大切な住まいで、快適な生活を続けていくために。長く暮らしていくうえで、定期的な防水工事や外壁塗装は建物を「守る」ための前提となるものです。
そのうえで、暮らしをより快適にするための「改善」もご検討いただきたいと思います。各種リフォームによって、「こうだったら」という理想も身近なものに。
暮らしを守ること、改善することの両面から、
理想の実現をお手伝いいたします。
建物内部に水分が侵入してしまうと、最悪の場合基礎部分の劣化が早まり、著しく寿命が短くなるケースも。大切な住まいを長持ちさせるためには、建物の状況に合わせて防水と塗装を施すことで、外側をしっかりコーティングしておく必要があります。
当社はお住まいの環境やご予算に合わせ、塗料から工法まで徹底的にこだわり抜いた施工をお届けしております。
シーリング
外壁の隙間を埋めるゴム部分の劣化に注意しましょう。雨水の浸入経路となってしまいます。
ベランダ床面の浮き
防水層が劣化し、浮き上がったり剥がれたりしている状態は、雨漏りの原因ともなります。
外壁のひび割れ
外壁が劣化している明確なサイン。早急な対処が必要です。
チョーキング
外壁に触れたときに手に粉が付く状態。これも劣化のサインです。
調査内容をもとにしながら、丁寧にプランを練っていきます。お見積もりでは、「なぜこの工事が必要か」「どのような材料を使うのか」「どこにどれだけお金がかかるか」ということを明確に書面に残し、丁寧にご説明いたします。もちろん契約を急かすようなことはございません。じっくりと、内容と料金について納得できるまでご検討ください。
施工前には、近隣の方にご理解いただけるよう、当社の人間が挨拶まわりを行います。工事の際には当社の職人が、目につかない箇所まで丁寧に作業を行いますので、安心しておまかせください。
施工後のお困りごともお気軽にご相談ください。
定期点検や他社の施工箇所の点検など柔軟に対応いたします。
Q
はい、当社保証のほかメーカー保証が付きますのでご安心ください。
工事内容ごとに保証期間などが異なりますので、詳しくはお見積もりにてご案内いたします。
Q
当社は和泉市を中心に、大阪・奈良・和歌山・神戸などへの出張工事に対応しております。その他のエリアにつきましては、一度ご相談ください。
お電話でのお問い合わせ
0725-45-2234
お電話でのお問い合わせ
06-6110-5698